【営業】主任 昇格インタビュー
今回は、主任へ昇格したⅠさんにインタビューをしました!
人材紹介部署の立ち上げメンバーのⅠさん。
2023年3月に主任へと昇格されました👏🎊
今回は、そんなⅠさんのインタビューをご紹介します✨
Career
2021年9月 アドフローへ中途採用で入社し、
人材紹介事業を扱う“営業3課”へ配属。2023年3月 主任昇格決定
――― 主任昇格おめでとうございます!
今の心境を教えてください!
ありがとうございます。
やっぱり、ずっと目指していたので “昇格できた” という事が1番嬉しいです。
あとは、自分の実績が認められたという実感があり、とても嬉しく思います。
―――普段は、具体的にどんな業務を行っているんですか?
業務としては、人材紹介事業を行っています。
色々な方が使われていると思うのですが、『転職エージェント』というもので、
求職者と企業の間に立ち、双方をマッチングさせるような仕事をしています。
企業側には、求めている人材を紹介し、求職者の方には、求めている企業を案内する。
というような業務を行っています。
―――Ⅰさんは、前職でも同じようなお仕事をされていたんですか?
人材派遣の仕事をしていた事があるので少し似ている業界ではあるのですが、
人材紹介が中心の仕事は今回が初めてです。
前職は、半年間程飲食店の代理店営業とキャッシュレスサービス営業をしていました。
―――そうだったんですね!
その中で、なぜ人材紹介に挑戦しようと思ったんですか?
最初は、エージェントをしようと思ってアドフローに入社したわけではなく、
『新しい事業を立ち上げる』という内容での募集だったので、
なかなか携われることがない経験ができるなと思い、応募をしました。
そこで人材紹介の仕事をするという事だったので、人材紹介に挑戦しようと思いました。
―――実際にチャレンジしてみてどうですか?
本当に1からスタートしたので、方法を考えながらトライアンドエラーを繰り返していくという部分が大変ですが、
すごくやりがいがあるので楽しいです。
―――主任に昇格するまでに苦労した点はありますか?
主任になるには、やっぱり売り上げを作らなければいけないという部分がもちろんあります。
人材紹介の事業自体、毎月コンスタントに売り上げを作っていくのが大変なので、
毎月の売り上げを作っていくとい部分に一番苦労しました。
―――仕事に対するモチベーションが下がった時などは、どうしていますか?
モチベーションが下がったとしても、実際、人材紹介は今自分1人なので、
“やるしかない!”という気持ちで乗り越えています。
―――今後、どんな人と一緒に働きたいですか?
素直な人がいいです。
どんな仕事でもやりがいを見つけられるような人と、一生懸命頑張ってくれる人と一緒に働きたいと思っています。
―――最後に、今後の意気込みを教えてください!
今現状1人で稼働している状況なので、一課や二課と同じように人数を増やしていき、
課を大きくしていきたいです!
以上、主任に昇格したIさんへのインタビューでした!
人材紹介の部署は、まだまだこれから大きくなっていく部署です🎈
質問や気になる事があればお気軽にお問合せください✨